【連続講座】令和2年度 連続講座
●新型コロナウイルスの関係で今年度の開催を延期しておりましたが、9月より講座を開講いたします。
●ご家庭出発前に検温し、マスクは必ず着用してください。
●新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力を!
「抹茶教室」の詳細は、講師先生から連絡していただきますのでよろしくお願いいたします。
「マジック&曲芸教室」は、今回開講いたしません。
🍵2月27日(土)「抹茶教室」🍵
茶道を通じて、礼儀作法、お辞儀の仕方、お菓子やお茶の頂き方などを学び、おもてなしの心互いを思いやる気持ち、物を大切に扱うことなど茶の湯には大切な「心の文化」、自然と和の心を学ぶことができます。
⁂2月13日(土)「読み聞かせ教室」⁂
「おふろにはいろ」「ぐるぐるちゃんとふわふわちゃん」「いないいないばあ」「だれかしら」他
1組の家族参加でしたが、しっかり聞いてくれて楽しい会でした。
🍵1月23日(土)「抹茶教室」🍵
茶道を通じて、礼儀作法、お辞儀の仕方、お菓子やお茶の頂き方などを学び、おもてなしの心互いを思いやる気持ち、物を大切に扱うことなど茶の湯には大切な「心の文化」があります。
茶道を通じて自然と和の心を学ぶことができます。
⁂1月9日(土)「読み聞かせ教室」⁂
「アントンせんせい あかちゃんです」「ぽっかぽっかのおまじない」「ねずみのくれたふくべっこ」他
コロナ禍のなか、参加者が少なかったですが、みなさんとても良く聞いていただきました。
⁂12月12日(土)「読み聞かせ教室」⁂
クリスマスバージョン
「おんぶ おんぶの ももんちゃん」「おおきいサンタとちいさいサンタ」「てんぱたん てんぱたん」
〈大型絵本〉「もりのおふろ」「だるまさんが」〔手遊び〕他
今年は、コロナ禍の中”サンタさん” ”おまわりさん”の来訪もない会でしたが、子どもたちはしっかりお話を聞き、たくさん笑って楽しんでくれました。
⁂11月14日(土)「読み聞かせ教室」⁂
「おしくらまんじゅう」「おおきなかぶ」「もりのメゾン」他
3組の参加でしたが、静かに聞いて時間をすごしていただきました。



⁂10月10日(土)「読み聞かせ教室」中止⁂
台風14号の接近にともない開催を中止しました。
⁂9月12日(土)「読み聞かせ教室」⁂
「イカタコつるつる」「だるまなんだ」「カボチャありがとう」他
1組の参加でしたが、大変楽しんで時間をすごしていただきました。