
令和7年度 連続講座
引き続き感染症等の感染拡大防止にご協力を!
●開催当日は、ご自宅で検温をしていただき、37.5℃以上ある方、また高熱にこだわらず体調が悪い方は参加をご遠慮ください。
●受講に際し、参加者全員マスク着用にご協力ください。
●会場では、手指消毒液を備え、フィジカルディスタンス(身体的距離)に努めますのでご協力お願いいたします。

日本の伝統文化の一つ『茶道』。茶道とは『お茶を点て お客様に美味しく飲んでいただく』それだけのことですが、その中に美しい所作、立ち居振る舞いなどたくさんのことを身につけることが出来ます。
・講師先生 木下みのり先生
・開催月の第4土曜日(都合で変更もあります)
・時間 9:00~11:30
・場所 健康ふれあい会館




読み聞かせ・紙芝居・手遊びなど図書館2階で行っております。開催日当日自由に参加出来ます。
・講師先生 読み聞かせ「お話プーさん」
・開催日 開催月第2土曜日 (8月は休み)
・時間 10:30より
・場所 大台町立図書館 2階


