令和4年度 《スポーツ講座》

令和4年度  後期 【スポーツ講座】

スポーツ講座プログラム

    令和4年度 後期スポーツ講座
引き続き新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力を!
●開催当日は、ご自宅で検温をしていただき、37.5℃以上ある方、また高熱にこだわらず体調が悪い方は参加をご遠慮ください。
●受講に際し、参加者全員マスクの着用をお願いいたします。
●会場では、手指消毒液を備え、フィジカルディスタンス(身体的距離)に努めますのでご協力お願いいたします。


⛳2月19日(日)「グラウンドゴルフ教室」⛳

天候不順のため中止しました。

グラウンドゴルフ教室

高度な技術を必要とせず、しかも全力を出す場面と、集中力や調
整力を発揮する場面がうまく組み合わされており、ルールもごく簡
単なことから、初心者でもすぐに取り組めます。
・講師先生 上楠グラウンドゴルフクラブ鈴木康夫先生他
・受付 9時15分 開始9時30分 終了予定11時30分
・集合場所 大台町グラウンドゴルフ場
・持ち物 運動できる服装、汗ふき用タオル、飲み物
・参加費 一人 50円
天候不順で中止の時は当日の朝8時に決定しホームページに記載、またご参加申込者に連絡いたします。


🎾2月12日(日)「ソフトテニス③教室」開催しました。🎾

ラケットの重量が硬式テニスよりも軽いこと、ボールが軽く反発力が低いことから肘などへの身体的負担が硬式テニスに比べて少ない。そのために子供から高齢者まで幅広い世代で愛好される生涯スポーツです。
・講師先生 北川和幸先生
・受付 9時15分 開始9時30分 終了予定11時30分
・場所 B&G体育館
・持ち物 運動できる服装、上靴、汗ふき用タオル、飲み物
・参加費 一人 50円


🎾2月 5日(日)「ソフトテニス②教室」開催しました。🎾

ラケットの重量が硬式テニスよりも軽いこと、ボールが軽く反発力が低いことから肘などへの身体的負担が硬式テニスに比べて少ない。そのために子供から高齢者まで幅広い世代で愛好される生涯スポーツです。
・講師先生 北川和幸先生
・受付 9時15分 開始9時30分 終了予定11時30分
・場所 B&G体育館
・持ち物 運動できる服装、上靴、汗ふき用タオル、飲み物
・参加費 一人 50円


🎾1月15日(日)「ソフトテニス①教室」開催しました。🎾

ラケットの重量が硬式テニスよりも軽いこと、ボールが軽く反発力が低いことから肘などへの身体的負担が硬式テニスに比べて少ない。そのために子供から高齢者まで幅広い世代で愛好される生涯スポーツです。
・講師先生 北川和幸先生
・受付 9時15分 開始9時30分 終了予定11時30分
・場所 B&G体育館
・持ち物 運動できる服装、上靴、汗ふき用タオル、飲み物
・参加費 一人 50円


🏓12月18日(日)「卓球③教室」開催しました。🏓

軽くて小さなボールを使うのでボールに対する恐怖感がなく、初歩的な技術の習得が簡単なので、誰でも気軽に始められゲームを楽しむことができます。
しかしながら、上級者になるとボールの回転を止めたり、回転をかけたりして打つなど技術的に高度な攻撃もでき、あきることなく楽しむことができます。
・講師先生 中西良弘先生
・受付 9時15分 開始9時30分 終了予定11時30分
・場所 大台中学校体育館
・持ち物 運動できる服装、上靴、汗ふき用タオル、飲み物
・参加費 一人 50円


🏓12月4日(日)「卓球②教室」開催しました。🏓

軽くて小さなボールを使うのでボールに対する恐怖感がなく、初歩的な技術の習得が簡単なので、誰でも気軽に始められゲームを楽しむことができます。
しかしながら、上級者になるとボールの回転を止めたり、回転をかけたりして打つなど技術的に高度な攻撃もでき、あきることなく楽しむことができます。
・講師先生 中西良弘先生
・受付 9時15分 開始9時30分 終了予定11時30分
・場所 大台中学校体育館
・持ち物 運動できる服装、上靴、汗ふき用タオル、飲み物
・参加費 一人 50円


🏓11月20日(日)「卓球①教室」開催しました。🏓

軽くて小さなボールを使うのでボールに対する恐怖感がなく、初歩的な技術の習得が簡単なので、誰でも気軽に始められゲームを楽しむことができます。
しかしながら、上級者になるとボールの回転を止めたり、回転をかけたりして打つなど技術的に高度な攻撃もでき、あきることなく楽しむことができます。
・講師先生 中西良弘先生
・受付 9時15分 開始9時30分 終了予定11時30分
・場所 大台中学校体育館
・持ち物 運動できる服装、上靴、汗ふき用タオル、飲み物
・参加費 一人 50円