◎「多肉植物寄せ植え教室」・・・開催いたします。

多肉植物は北アフリカや、南アフリカ、その付近の島々など世界の様々な場所に分布しています。ぷっくりとした葉がかわいらしい多肉植物。種類によっては、季節になると花が咲いたり、きれいに紅葉したりもします。
・講師先生 野中敏子先生他
・受付 9時15分 開始9時30分 終了予定11時30分
・場所 就業改善センター
・持ち物 特にありません。
・参加費 1鉢 1,000円 保険代1人 50円
・受講者募集は、終了しております。
大台町放課後子ども教室推進事業
◎「多肉植物寄せ植え教室」・・・開催いたします。
多肉植物は北アフリカや、南アフリカ、その付近の島々など世界の様々な場所に分布しています。ぷっくりとした葉がかわいらしい多肉植物。種類によっては、季節になると花が咲いたり、きれいに紅葉したりもします。
・講師先生 野中敏子先生他
・受付 9時15分 開始9時30分 終了予定11時30分
・場所 就業改善センター
・持ち物 特にありません。
・参加費 1鉢 1,000円 保険代1人 50円
・受講者募集は、終了しております。
「抹茶教室」・・・開催しました。
◎「熊野古道 ハイキング教室」・・・開催しました。
伊勢から熊野への熊野古道、最初にある峠が「女鬼峠」です。千枚岩が独特の風景を作り出し、見事な切り通しの残る女鬼峠を越え、かつての熊野街道の雰囲気をじっくり味わえるコースです。
今回は、その近くにある「中女鬼峠」へのコースも歩きます。
・講師先生 筒井 敏 先生(大台町ふるさと案内人の会)
・受付 8時45分 開始9時 終了予定11時30分
・集合場所 多気町五桂池ふるさと村
「花と動物ふれあい広場」向かい側「第4駐車場」
・持ち物 歩きなれた靴、タオル、飲み物、その他各自必要な物
※マスクも忘れないようお願いいたします。
・参加費 保険代1人 50円
◎「手芸教室」・・・開催しました。
「抹茶教室」・・・開催しました。
◎「色粘土工芸②教室」・・・開催しました。
◎「ミニ盆栽作り②教室」・・・開催しました。