🎣9月17日(日)「バス釣り体験教室」開催しました🎣

バス釣り体験教室

バス釣りのおもしろさはさまざまなルアーを使い分けていくことにあるようです。大物釣りに挑戦しましょう。
上手な仕掛け方法、三ツ谷池の釣りポイントなど教えていただきます。
・講師先生 福森智治先生
・受付 9時15分 開始9時30分 終了予定11時30分
・集合場所 三ツ谷池公園
・持ち物 水筒、帽子、長靴またはぬれてもよい運動靴、
     汗ふき用タオル
・参加費 一人 150円
天候不順で中止の時は当日の朝8時に決定しホームページに記載、またご参加申込者に連絡いたします。

✨9月 3日(日)「アロマワックスバー作り教室」開催しました

作品例

アロマワックスバーは火を使わずに優しいアロマの香りを楽しめる、安全面からもとても人気のアイテムです。
手作りするには難しそうですが、作り方は意外にも簡単なんです!
当日追加は出来ません。
・講師先生 野中敏子先生
・受付 9時15分 開始9時30分 終了予定11時30分
・場所 就業改善センター
・持ち物 はさみ
・参加費 1作品 1,000円 保険代1人 50
         当日の様子

✏7月23日(日)「消しゴムはんこ作り教室」開催しました✏

消しゴムはんこ作品例

手帳やノートにポンと押せるオリジナルスタンプ作りにチャレンジしてみませんか。じっくり、こつこつ…、集中して何かを作る時間は、本当に楽しい♪ 
1セットに材料・道具等必要品一式揃ってます。
当日追加は出来ません。
・講師先生 谷田敬一先生
・受付 9時15分 開始9時30分 終了予定11時30分
・場所 就業改善センター
・持ち物 カッターナイフ、鉛筆(4B程度)
・参加費 1作品 800円 保険代1人 50円
       当日の様子

✪7月 9日(日)「色粘土工芸②教室」開催しました✪

焼き上げるときれいに色づく粘土を使い、練り上げ手法でステキな作品を作りましょう。お皿などの器作りに挑戦です。
親子で1セットの製作です。 当日追加は出来ません。
・講師先生 印藤幸恵先生
・受付 9時15分 開始9時30分 終了予定11時30分
・場所 就業改善センター
・持ち物 エプロン・雑巾
・参加費 1セット 1,000円 保険代1人 50円
        当日の様子

🥃6月25日(日)「ポーセラーツ教室」開催しました🥃

ポーセラーツ作品例

今回はガラスの器にシール感覚で使える転写紙を切り貼りして絵柄をつけるので、絵に自信のない方でも安心して自分好みのオリジナルハンドメイド食器が作れる気軽に体験できる教室です。
・講師先生 千原佳奈先生
・受付 9時15分 開始9時30分 終了予定11時30分
・場所 就業改善センター
・持ち物 はさみ、ティッシュ
・参加費 1作品 1,000円 保険代1人 50円
          当日の様子

🕘6月11日(日)「色粘土工芸①教室」開催 しました🕚

陶板作り、7月七夕バージョンの飾り付けに挑戦、あなたのオリジナル作品に作り上げましょう。
先生に見本も用意していただきます、参考にお作り下さい。
親子で1セットの作品作りです。当日追加は出来ません。
・講師先生 印藤幸恵先生
・受付 9時15分 開始9時30分 終了予定11時30分
・場所 就業改善センター
・持ち物 エプロン・雑巾
・参加費 1セット 500円 保険代1人 50円
        当日の様子