🎣9月17日(日)「バス釣り体験教室」開催しました🎣

バス釣り体験教室

バス釣りのおもしろさはさまざまなルアーを使い分けていくことにあるようです。大物釣りに挑戦しましょう。
上手な仕掛け方法、三ツ谷池の釣りポイントなど教えていただきます。
・講師先生 福森智治先生
・受付 9時15分 開始9時30分 終了予定11時30分
・集合場所 三ツ谷池公園
・持ち物 水筒、帽子、長靴またはぬれてもよい運動靴、
     汗ふき用タオル
・参加費 一人 150円
天候不順で中止の時は当日の朝8時に決定しホームページに記載、またご参加申込者に連絡いたします。

🏸9月17日(日)「バドミントン①教室」開催しました🏸

誰でも馴染みやすくて楽しいスポーツです。屋内外で行われるレクリエーションとして、年齢や性別を問わず広く一般に楽しまれている。競技としての奥深さと、簡単にできるスポーツとしての楽しさの、二面性を兼ね備えていて、日本での競技人口は、年々増加傾向にあり、小学生から生涯スポーツとして楽しむシニアまで多くのプレーヤーが存在します。
・講師先生 上岡徹也先生・保田利博先生
・受付 9時15分 開始9時30分 終了予定11時30分
・場所 川添小学校体育館
・持ち物 運動できる服装、上靴、汗ふき用タオル、飲み物
・参加費 一人 50円
諸般の事情で中止の時は当日の朝8時に決定しホームページに記載、またご参加申込者に連絡いたします。

✨9月 3日(日)「アロマワックスバー作り教室」開催しました

作品例

アロマワックスバーは火を使わずに優しいアロマの香りを楽しめる、安全面からもとても人気のアイテムです。
手作りするには難しそうですが、作り方は意外にも簡単なんです!
当日追加は出来ません。
・講師先生 野中敏子先生
・受付 9時15分 開始9時30分 終了予定11時30分
・場所 就業改善センター
・持ち物 はさみ
・参加費 1作品 1,000円 保険代1人 50
         当日の様子

🏌🏻‍♂️9月 3日(日)「グラウンドゴルフ教室」開催しました🏌🏻‍♀️

グラウンドゴルフ教室

高度な技術を必要とせず、しかも全力を出す場面と、集中力や調
整力を発揮する場面がうまく組み合わされており、ルールもごく簡
単なことから、初心者でもすぐに取り組めます。
・講師先生 上楠グラウンドゴルフクラブ鈴木康夫先生他
・受付 9時15分 開始9時30分 終了予定11時30分
・集合場所 大台町グラウンドゴルフ場 上楠JR川添駅前
・持ち物 運動できる服装、汗ふき用タオル、飲み物
・参加費 一人 50円
天候不順で中止の時は当日の朝8時に決定しホームページに記載、またご参加申込者に連絡いたします。
         当日の様子

✏7月23日(日)「消しゴムはんこ作り教室」開催しました✏

消しゴムはんこ作品例

手帳やノートにポンと押せるオリジナルスタンプ作りにチャレンジしてみませんか。じっくり、こつこつ…、集中して何かを作る時間は、本当に楽しい♪ 
1セットに材料・道具等必要品一式揃ってます。
当日追加は出来ません。
・講師先生 谷田敬一先生
・受付 9時15分 開始9時30分 終了予定11時30分
・場所 就業改善センター
・持ち物 カッターナイフ、鉛筆(4B程度)
・参加費 1作品 800円 保険代1人 50円
       当日の様子

🛶7月23日(日)「カヌー④教室」開催しました🛶

カヌー教室

カヌーとは、パドルで漕ぐ小舟を総称した乗り物のこと。未経験者でもカヌーに乗り自然をゆったり楽しめます。
初めての方でも安全にカヌーを楽しんで頂けます。水面に出てパドルを漕ぐという普段は出来ない体験してみませんか。
・講師先生 阿部吉郎先生・岡村隆弘先生
・受付 9時15分 開始9時30分 終了予定11時30分
・集合場所 大台町B&G海洋センター艇庫前 奥伊勢湖漕艇場
・持ち物 運動できる服装、汗ふき用タオル、飲み物
・参加費 一人 150円
天候不順で中止の時は当日の朝8時に最終決定しホームページに記載、またご参加申込者に連絡いたします。
         当日の様子

✪7月 9日(日)「色粘土工芸②教室」開催しました✪

焼き上げるときれいに色づく粘土を使い、練り上げ手法でステキな作品を作りましょう。お皿などの器作りに挑戦です。
親子で1セットの製作です。 当日追加は出来ません。
・講師先生 印藤幸恵先生
・受付 9時15分 開始9時30分 終了予定11時30分
・場所 就業改善センター
・持ち物 エプロン・雑巾
・参加費 1セット 1,000円 保険代1人 50円
        当日の様子

🛶7月 9日(日)「カヌー③教室」開催しました🛶

カヌー教室

カヌーとは、パドルで漕ぐ小舟を総称した乗り物のこと。未経験者でもカヌーに乗り自然をゆったり楽しめます。
初めての方でも安全にカヌーを楽しんで頂けます。水面に出てパドルを漕ぐという普段は出来ない体験してみませんか。
・講師先生 阿部吉郎先生・岡村隆弘先生
・受付 9時15分 開始9時30分 終了予定11時30分
・集合場所 大台町B&G海洋センター艇庫前 奥伊勢湖漕艇場
・持ち物 運動できる服装、汗ふき用タオル、飲み物
・参加費 一人 150円
        当日の様子

🖋令和5年度 講座受講アンケートにご協力を‼

この度は、令和5年度リフレッシュ大台学園開催の講座を受講していただき誠にありがとうございました。 今回受講された内容につきまして、今後の資料とさせていただきたくアンケートにご協力をお願いいたします。
お手数ですが受講された教室毎にお答えください。
尚、一部ご記入いただいたご感想を、ホームページに掲載させていただく事がありますのでご了承下さい。


🥃6月25日(日)「ポーセラーツ教室」開催しました🥃

ポーセラーツ作品例

今回はガラスの器にシール感覚で使える転写紙を切り貼りして絵柄をつけるので、絵に自信のない方でも安心して自分好みのオリジナルハンドメイド食器が作れる気軽に体験できる教室です。
・講師先生 千原佳奈先生
・受付 9時15分 開始9時30分 終了予定11時30分
・場所 就業改善センター
・持ち物 はさみ、ティッシュ
・参加費 1作品 1,000円 保険代1人 50円
          当日の様子