「ハーバリウム」はプリザーブドフラワーやドライフラワーをガラスボトルに入れて、専用のオイルに浸されて「みずみずしい状態」でお花や植物を鑑賞していただける新感覚のインテリアフラワー雑貨です。
・講師先生 野中敏子先生
・受付 9時15分 開始9時30分 終了予定11時30分
・場所 就業改善センター
・持ち物 作品持ち帰り用の袋か容器
・参加費 1作品 1,000円 保険代1人 50円
カテゴリー: お知らせ
7月20日(日)「ポーセラーツ教室」開催しました
今回はガラスの器にシール感覚で使える転写紙を切り貼りして絵柄をつけるので、絵に自信のない方でも安心して自分好みのオリジナルハンドメイド食器が作れる気軽に体験できる教室です。
当日、製作数の追加は出来ません。
・講師先生 中山理江先生
・受付 9時15分 開始9時30分 終了予定11時30分
・場所 グリーンプラザおおだい
・持ち物 ・はさみ
・ティッシュ(ホケットティッシュ3個分)
・参加費 1セット 750円 保険代1人 50円
🛶7月13日(日)「カヌー⑤教室」開催しました🛶
カヌーとは、パドルで漕ぐ小舟を総称した乗り物のこと。未経験者でもカヌーに乗り自然をゆったり楽しめます。
初めての方でも安全にカヌーを楽しんで頂けます。水面に出てパドルを漕ぐという普段は出来ない体験してみませんか。
・講師先生 阿部吉郎先生・岡村隆弘先生・浮田美里先生
・受付 9時15分 開始9時30分 終了予定11時30分
・集合場所 大台町B&G海洋センター艇庫前 奥伊勢湖漕艇場
・持ち物 運動できる服装、汗ふき用タオル、飲み物
・参加費 一人 150円
天候不順で中止の時は当日の朝8時に決定し公式アカウント及びホームページに記載します。ご確認下さい。
6月29日(日)「色粘土工芸②(陶板)教室」開催しました
陶板作り、夏向けの飾り付けに挑戦、あなたのオリジナル作品に作り上げましょう。
先生に見本も用意していただきます、参考にしてオリジナルの作品をお作り下さい。当日追加は出来ません。
親子で1セットの作品作りです。当日追加は出来ません。
・講師先生 印藤幸恵先生
・受付 9時15分 開始9時30分 終了予定11時30分
・場所 就印藤先生工房「幸翔窯」
・持ち物 ・エプロン・雑巾
・参加費 1セット 1,000円 保険代1人 50円
🛶6月29日(日)「カヌー④教室」開催しました🛶
カヌーとは、パドルで漕ぐ小舟を総称した乗り物のこと。未経験者でもカヌーに乗り自然をゆったり楽しめます。
初めての方でも安全にカヌーを楽しんで頂けます。水面に出てパドルを漕ぐという普段は出来ない体験してみませんか。
・講師先生 阿部吉郎先生・岡村隆弘先生・浮田美里先生
・受付 9時15分 開始9時30分 終了予定11時30分
・集合場所 大台町B&G海洋センター艇庫前 奥伊勢湖漕艇場
・持ち物 運動できる服装、汗ふき用タオル、飲み物
・参加費 一人 150円
天候不順で中止の時は当日の朝8時に決定し公式アカウント及びホームページに記載します。ご確認下さい。
🛶6月15日(日)「カヌー③教室」開催しました🛶
カヌーとは、パドルで漕ぐ小舟を総称した乗り物のこと。未経験者でもカヌーに乗り自然をゆったり楽しめます。
初めての方でも安全にカヌーを楽しんで頂けます。水面に出てパドルを漕ぐという普段は出来ない体験してみませんか。
・講師先生 阿部吉郎先生・岡村隆弘先生・浮田美里先生
・受付 9時15分 開始9時30分 終了予定11時30分
・集合場所 大台町B&G海洋センター艇庫前 奥伊勢湖漕艇場
・持ち物 運動できる服装、汗ふき用タオル、飲み物
・参加費 一人 150円
天候不順で中止の時は当日の朝8時に決定し公式アカウント及びホームページに記載します。ご確認下さい。
6月 8日(日)「色粘土工芸①(器)教室」開催しました
焼き上げるときれいに色づく粘土を使い、練り上げ手法でステキな作品を作りましょう。
先生に見本も用意していただきます、参考にしてオリジナルの作品をお作り下さい。当日追加は出来ません。
親子で1セットの作品作りです。当日追加は出来ません。
・講師先生 印藤幸恵先生
・受付 9時15分 開始9時30分 終了予定11時30分
・場所 就業改善センター
・持ち物 ・エプロン・雑巾
・参加費 1セット 1,000円 保険代1人 50円
🛶6月8日(日)「カヌー➁教室」開催しました🛶
カヌーとは、パドルで漕ぐ小舟を総称した乗り物のこと。未経験者でもカヌーに乗り自然をゆったり楽しめます。
初めての方でも安全にカヌーを楽しんで頂けます。水面に出てパドルを漕ぐという普段は出来ない体験してみませんか。
・講師先生 阿部吉郎先生・岡村隆弘先生・浮田美里先生
・受付 9時15分 開始9時30分 終了予定11時30分
・集合場所 大台町B&G海洋センター艇庫前 奥伊勢湖漕艇場
・持ち物 運動できる服装、汗ふき用タオル、飲み物
・参加費 一人 150円
天候不順で中止の時は当日の朝8時に決定し公式アカウント及びホームページに記載します。ご確認下さい。
三重県生涯学習センター 夏休みイベントご紹介🛥️
7月27日(日)開催
三重県立水産高等学校 共催実習船『しろちどり』に乗って体験航海に出よう!
この夏、三重県立水産高等学校の実習船「しろちどり(全長62m・592t)」に乗って“体験航海” してみませんか。高校の施設見学や船上での釣り体験、船内見学やロープワーク、専攻科生の方のお話など、ここでしかできない貴重な体験が待っています!
詳しくは、下記URLをクリックして下さい。
実習船『しろちどり』に乗って体験航海に出よう!|イベント詳細|生涯学習センター|三重県総合文化センター
アンケート
2025(令和7)年度 講座受講アンケートにご協力を‼️
この度は、2025(令和7)年度リフレッシュ大台学園講座を受講していただき誠にありがとうございました。 今回受講された内容につきまして、今後の資料とさせていただきたくアンケートにご協力をお願いいたします。お手数ですが受講された教室毎にお答えください。
尚、一部ご記入いただいたご感想を、ホームページに掲載させていただく事がありますのでご了承下さい。

下記講座に於いては、定員数に若干余裕がありますので受講ご希望の方は事務局までお問い合わせください。
【文化・体験講座】
*9月21日(日)「ミニ盆栽作り教室」受付締切9月16日・・・・・・・・・・・先着順3組(1作品1,000円、保険代1人50円)
*10月 5日(日)「ブッダナッツアレンジメント教室」受付締切9月15日・・・先着順3組(1作品1,000円、保険代1人50円)
*10月26日(日)「ふるさと再発見ハイキング教室」受付締切10月21日・・・先着順3組(船賃1人500円、保険代1人50円)
【スポーツ講座】受付締切は、各教室開催日3日前
◈9/21・10/5・10/19 各「 卓球教室」・・・・・・・・・・・・・先着順3組(保険代1人50円)